アクセスマップ

プジョー仙台

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒984-0011
宮城県仙台市若林区六丁の目西町8-61
Googleマップでみる

TELショールーム022-390-9733
サービスフロント022-390-9624

営業時間ショールーム営業時間 10:00 - 19:00
サービス営業時間 10:00 - 19:00

定休日毎週火曜日、第2水曜日(祝祭日の場合は営業)
2025/8/12(火)~8/14(木)は夏季休業期間とさせていただきます。

アクセス方法国道4号線バイパス沿い卸町交差点南

スタッフブログ

小さいようで大切なこと

[2011/10/03]セールススタッフ   畠山 千佳
小さいようで大切なこと
夕焼けに

たたずむプジョー

いいかんじ






















・・・はい!なんのひねりもない俳句で始めてしまいました、プジョー仙台店の畠山です。


いつもご覧頂きありがとうございます(^^)




季節はすっかり秋!ですね。
先日までの暑さが嘘のようです・・・


いつぞやのブログに書いたと思いますが、この時期になるときんもくせいのよい香りが漂い始めますよね。



私はきんもくせいの香りが好きなんですが、友人が「なんか・・・のりの匂いがする・・・」とつぶやいているのを聞いて以来、きんもくせい=のり
という図式が出来上がってしまいました。



それでも好きです。きんもくせい。
***



そろそろ本題に入りましょう!



タイトルの「小さいようで大切なこと」。

何かというとオイル交換です。



先日長距離走行をしたのでエンジンオイルを交換をしたのですが、やっぱりオイルを交換するのとしないのとでは走りが全然違います!


オイル交換をすると走り出しから既に調子が良いです。感覚でいうと、走り出しがぬるりとしてます。ぬるりと。



※とりあえずなめらかであるということです。
小さいようで大切なこと
エンジンオイルをまめに交換することで、エンジンの状態をより良好に保つことが出来ます。

また、燃費の向上やエンジンの吹けあがりも改善します。



「そいうえばしばらくオイル交換してないなぁ・・・」



と思い当たる節のあるお客様は是非プジョー仙台までご連絡を!



また、秋の行楽シーズン、遠出をされるお客様も沢山いらっしゃるかと思います。


そんなお客様も、お出かけ前に是非1度オイルの交換を!!



日々快適なドライブを楽しみましょう☆